見て聞いてしゃべって笑って笑って。
こんばんは、つっこみ鋭く顔は鋭くないくるこです。
(といってもまるくもないです)
さてさて今週のあれやこれやでございます。
めまぐるしい毎日を過ごしている間に、
もう2015年が半分終わっているではないですか。
はやかった…けど、後半はもっと速くなりそうです。
正直、どたばたが加速する状況に自ら追い込んでいることは否めない(笑)
とにかくすべてがスムーズにすすみますように。
ほんと、たのむよひとつ。
金曜日、同僚とごはんに行きました。
同僚といっても、直接会うのは約2か月ぶり。
同じチームで同じ案件に携わっているのですが
5月の会社の引越し以降勤務地が離れてしまったので。
PCのメッセージツールで業務上はちょいちょい連絡をとってはいるけれど
やっぱり顔を合わせて直接話をするっていうのは大きくて。
お互いの新しい仕事場の報告だったり
社内では絶対できない話、なんとなく避けていた話もたくさんしたなぁ(笑)
ごはんもおいしかった!
(ちなみに2人ともお酒弱いのでソフトドリンクのみです)

近くのカフェに場所を移して引き続きしゃべりまくり、
妙にテンションが高くなって大笑いもしつつ、
(↑再度書いときますがお酒は飲んでません)
合計3時間ほど。

このカフェにはことしの誕生日、モーニングに立ち寄ったのですが
ひさしぶりに行ったらなんだか雰囲気が変わってました。
以前はカウンターで注文してセルフサービスだったのに
今は普通のカフェ形式で、メニューもいろいろ変わっていて、席で注文する形式に。
席も隣ときっちりパーテーションでわけられていて、
長居してのおしゃべりにはうってつけ。
何度お冷やを補充してもらったことか(笑)
偶然というにもほどがあるようなミラクルも起こって、
かなり楽しい時間でした。
こういう時間は大切だー。
今の職場って基本的に仕事以外のことには
みんなそれぞれ立ち入らない関わらない要素がすごく強いので
(もちろんプライベートを切り分けるのは必要だし、
仕事の人に仕事以外のことに「巻き込まれる」のは困る場合もあるけど)
お互いに遠慮しすぎないで1歩踏み込めばもっと仕事もスムーズにすすむのにな、
て思うことは多いのですよ。
今の職場でもっとしゃべりたい相手、何人もいますもん。
(といいつつ定時に帰れてる派遣スタッフの立場で
忙しい社員さんに声をかけるのもなんかねぇ…)
土曜日はひたすら寝て過ごし、日曜日に買い出しついでに近所を散歩。
夏越の祓いの時期に行けなかったから茅の輪くぐりできなかったな…
と思いつつ神社へ行くと、

おおっ、まだある!
どうやら7日まで設置されているようですね。
七夕の笹飾りもあったので短冊書こうかなとも思ったけど、
書きたいことがいっぱいありすぎて
しかもだいぶ深刻な内容になりそうだったので、やめました(笑)
こころの中でお願いすることにしておきます。
その後、季節ごとになんとなく訪れているお寺。
ここにはいつもねこがいるのですが、
今日は「こんなにいたの!」というくらいいっぺんにたくさん見た!
近づいていくとばたばたっと音がして
1か所に集まってた子たちが散らばり、来客警戒モード。

たぬき2匹・ねこ3匹の、絶妙なフォーメーション。



参拝して、蓮の写真とか撮ってるうちに元の位置に戻ってた。
(しかも他にもいる…)

ガリガリ音がした方をみると、柱で爪をといでる子もいました。

こちらに気がついて「なにもしてないわよ」の顔。
蓮の花、そして葉にたまる水の雫。




他に参拝の方もいなかったのでのんびりじっくり撮らせていただきました。


ここが東京だというのが時々わからなくなるくらいの眺め。
東京どころか、自宅のすぐ近くなんですが。
買い出しして帰ってきて、お昼寝たっぷりしたことだし、
新しい1週間のための準備をしなくては。
(といってもまるくもないです)
さてさて今週のあれやこれやでございます。
めまぐるしい毎日を過ごしている間に、
もう2015年が半分終わっているではないですか。
はやかった…けど、後半はもっと速くなりそうです。
正直、どたばたが加速する状況に自ら追い込んでいることは否めない(笑)
とにかくすべてがスムーズにすすみますように。
ほんと、たのむよひとつ。
金曜日、同僚とごはんに行きました。
同僚といっても、直接会うのは約2か月ぶり。
同じチームで同じ案件に携わっているのですが
5月の会社の引越し以降勤務地が離れてしまったので。
PCのメッセージツールで業務上はちょいちょい連絡をとってはいるけれど
やっぱり顔を合わせて直接話をするっていうのは大きくて。
お互いの新しい仕事場の報告だったり
社内では絶対できない話、なんとなく避けていた話もたくさんしたなぁ(笑)
ごはんもおいしかった!
(ちなみに2人ともお酒弱いのでソフトドリンクのみです)

近くのカフェに場所を移して引き続きしゃべりまくり、
妙にテンションが高くなって大笑いもしつつ、
(↑再度書いときますがお酒は飲んでません)
合計3時間ほど。

このカフェにはことしの誕生日、モーニングに立ち寄ったのですが
ひさしぶりに行ったらなんだか雰囲気が変わってました。
以前はカウンターで注文してセルフサービスだったのに
今は普通のカフェ形式で、メニューもいろいろ変わっていて、席で注文する形式に。
席も隣ときっちりパーテーションでわけられていて、
長居してのおしゃべりにはうってつけ。
何度お冷やを補充してもらったことか(笑)
偶然というにもほどがあるようなミラクルも起こって、
かなり楽しい時間でした。
こういう時間は大切だー。
今の職場って基本的に仕事以外のことには
みんなそれぞれ立ち入らない関わらない要素がすごく強いので
(もちろんプライベートを切り分けるのは必要だし、
仕事の人に仕事以外のことに「巻き込まれる」のは困る場合もあるけど)
お互いに遠慮しすぎないで1歩踏み込めばもっと仕事もスムーズにすすむのにな、
て思うことは多いのですよ。
今の職場でもっとしゃべりたい相手、何人もいますもん。
(といいつつ定時に帰れてる派遣スタッフの立場で
忙しい社員さんに声をかけるのもなんかねぇ…)
土曜日はひたすら寝て過ごし、日曜日に買い出しついでに近所を散歩。
夏越の祓いの時期に行けなかったから茅の輪くぐりできなかったな…
と思いつつ神社へ行くと、

おおっ、まだある!
どうやら7日まで設置されているようですね。
七夕の笹飾りもあったので短冊書こうかなとも思ったけど、
書きたいことがいっぱいありすぎて
しかもだいぶ深刻な内容になりそうだったので、やめました(笑)
こころの中でお願いすることにしておきます。
その後、季節ごとになんとなく訪れているお寺。
ここにはいつもねこがいるのですが、
今日は「こんなにいたの!」というくらいいっぺんにたくさん見た!
近づいていくとばたばたっと音がして
1か所に集まってた子たちが散らばり、来客警戒モード。

たぬき2匹・ねこ3匹の、絶妙なフォーメーション。



参拝して、蓮の写真とか撮ってるうちに元の位置に戻ってた。
(しかも他にもいる…)

ガリガリ音がした方をみると、柱で爪をといでる子もいました。

こちらに気がついて「なにもしてないわよ」の顔。
蓮の花、そして葉にたまる水の雫。




他に参拝の方もいなかったのでのんびりじっくり撮らせていただきました。


ここが東京だというのが時々わからなくなるくらいの眺め。
東京どころか、自宅のすぐ近くなんですが。
買い出しして帰ってきて、お昼寝たっぷりしたことだし、
新しい1週間のための準備をしなくては。
2015-07-05 20:28
コメント(0)
コメント 0